今回は、個人的なゆる〜い旅行記です。
休み取りにくいと嘆いている皆さ〜ん!!!
有給休暇取れたらこんな綺麗なとこにも行けますよ〜!
な、美しい島の写真をお届けしていきます。

ブラックなところにお勤めの方は有休どころじゃないと思いますので、今回は美しい島の写真を見て癒されて行って下さい。
比較的ホワイトなところへお勤めの方はこちらの記事も合わせてお読み下さい。
今回お届けする与論島は、鹿児島県の離島なんだけれども沖縄本島からアクセスした方が近い…!という場所に位置する島です。
実際に旅行に行ったのは2017年の11月のことになりますが、あまりに美しいビーチで忘れられないので…載せちゃう!!
与論島までの道のり
〜DAY1〜
ある日の夜。まずは成田空港から那覇空港へ。
お金のない私たち飼育員の味方、ジェットスターです。

土日の飛行機はやはりちょっと値上がりしますが、そこは私たち不定休ですから…わざわざ土日選んで旅行なんかしないですよね!!笑
ジェットスターだと、成田那覇間は往復1万円ちょっとで航空券とれちゃうので安くてオススメです。でも、あくまで魅力は“安さ”なので予約時は十分に気をつけて…!
出発前には第3ターミナルのフードコートで軽くご飯。
餃子とビールで乾杯しました。←

那覇までは2時間半くらい。
那覇への到着時間は結構遅い夜だったので、この日はホテルへ移動しただけでささっとコンビニ飯で済ませました。翌朝は早起きして7時発のフェリーに乗らないと行けないので、出来るだけ那覇港の近くのホテルを選んで一泊しました。
〜DAY2〜
早起きして那覇港へ。

与論島へは5時間ほどかかります。(那覇港7:00→与論港11:50)
一番安いチケットを取ったので船内で座れる場所はこんなところ。

めっちゃ雑魚寝な感じ。
じっと寝ていればいいんですが、座っているとどうしても酔ってしまったので外の空気を吸いに行きました。

寒い。風強すぎ。
夏なら良かったんでしょうが…夏休みに旅行なんて水族館飼育員はなかなか行けませんからね…寒すぎて新鮮な空気を吸うのは早々に諦めました。
さあ、そしていよいよ与論港へ到着〜!!!
ここからはもう、言葉いらないですよね。


















はあ〜〜素晴らしかったです。
島の人たちも温かく親切で、美味しいご飯屋さんもたくさんあり、魅力たっぷりでした!
「ぜひ次の夏休み(の忙しさが落ち着いた頃)にはここに訪れてみてほしい!」と自信を持ってオススメ出来る国内の美しい島へ、皆さんもぜひ行ってみてくださいね〜!
では!良い一日を!
コメントを残す